ロゴ

21世紀スキルってなんだろう?

21世紀型スキルの4つのcについて

Creativity(創造性):既成概念にとらわれず考える力
既成概念にとらわれない新しい視点や考え方で、新しい技術や可能性などを創造する力です。これまで見たことのないような問題や定まった答えのない問題に対応するには、常識にとらわれずいろいろな方面から物事を見られることが大切だと言われています。

Critical Thinking (批判的思考):問題を見つけ、分析・判断し解決する力
他人の意見を批判することのように思われがちですが、ここでいう批判的思考とは、子どもたち自身が、自分で考え「本当にこれで正しいのか」という視点を持って物事を見ることで、より正しい論理につなげていく思考法のことです。インターネット上で、誰でも容易にたくさんの情報を得ることができる現代においては、子どもたち自身が自ら考え、判断し問題を解決する力を身につけていくことが必要とされています。

Collaboration(協働・協調性):共通の目標を達成するために協力する力
共通の目標を達成するため個々の力だけでなく他者と協働して一緒に解決していく力のことです。これまで見たことのないような問題や定まった答えのない問題に対応するには、他者との共同が必要です。お互いを尊重し合い、認め合い、いろいろな考え方を共有しながら協働できるスキルは今後ますます必要になってくると言われています。

Communication (コミュニケーション):アイデアを素早く明確に伝える力
自分の考えを相手にわかりやすく、明確に伝えることができ、さらに相手の伝えたいことを理解できる力のことです。SNSの普及により、対人関係におけるコミュニケーションの手段はテキスト中心になりつつあるなか、自分の意見を主張して相手を説得できる、聞き手にわかりやすく説明できる、的確なアドバイスができるなどのコミュニケーションスキルは、今後ますます重要になってくると言われています。

長友先生のワールドセレクション」では、保護者ガイドのアクティビティに4つのCをアイコンで表示しています。楽しく遊びながら、21世紀型スキルを育んでいきましょう。

長友先生のワールドセレクション ラインアップ