

フォニックスとは、文字と音を結ぶルールを学ぶための勉強法です。フォニックスを学ぶことで初めて見た単語でも英語で正しく発音できやすくなります。
上記のように、通常のアルファベット読みでなく、フォニックス読みでつなげて読むとローマ字読みではなく、正しい英語の発音がしやすくなります。
※長友先生シリーズのフォニックスでは、正しい英語の発音を学んでもらうため、カタカナではなく音声付き英語表記を掲載しています。
単語の音声はこちらから
大文字小文字のアルファベットアイランド
英語とフォニックスでビンゴアルファベットビンゴ
はじめての英語マッチングパズルアルファベット&フォニックス
フォニックスの詳しい説明はこちら
※長友先生シリーズで学ぶフォニックスは、各ゲームに出てくる単語の頭文字のフォニックス音となっております。