10ヶ月から4歳まで遊べる!指先を使うフランス発 赤ちゃんのおもちゃ

①0歳から4歳まで遊べる

発達段階によって、遊び方が変わっても同じおもちゃで0歳から4歳まで遊べます。同じおもちゃなのに年齢の異なる兄弟でも遊ぶことができます。

②モンテッソーリ教育に対応

子どものペースで自由に遊びながら、自ら五感を使って発見していくことによって子どもの「考える力」や「応用力」が育ちます。

③安心して遊べる!

安全な素材で作られているので赤ちゃんが舐めてしまっても大丈夫!洗浄・消毒しやすい素材で作られています。もちろん、EN-71(CE)や食品衛生検査も合格しています。

 

ララブームはフランスで開発されたおもちゃです。


宇宙や自然にインスピレーションを得て作られたユニークなデザインのララブームビーズは、様々な質感・形・色でお子さまの好奇心を刺激します。10ヶ月から4歳まで年齢に合わせて使い方を変えることで、同じおもちゃで長く遊べます。
ブロックのようにつなげたり、つみきのように重ねたり、お子さまの成長に合わせて必要なスキルを自発的に身につけることができます。

ララブーム 12ピースセット

※対象年齢  10カ月~

ララブーム 28 ピースセット

※対象年齢  10カ月

ララブーム 36ピースセット

※対象年齢 10カ月~

ララブーム 13ピース
レインボーセット


※対象年齢 10カ月~

ララブーム センソリーボール付
18 ピースセット

※対象年齢 3歳~

ララブーム
48 ピースセット

※対象年齢 10カ月~

ララブーム
8 ピースバスセット


※対象年齢 6カ月~

ララブーム
ララブーム ペグボードセット

※対象年齢 10カ月~

モンテッソーリ教育は、1907年にイタリアで考案され、世界140ヶ国以上で支持されている教育法で、現在日本でも多くの実施園が存在します。その考え方を取り入れたララブームビーズは、指先運動、手先の器用さ、目と手の協調能力、集中力、創造力、思考力・応用力などの様々なスキルの発達を促します。

モンテッソーリ教育とは?

大人が子どもに教えるのではなく、「子どもが生まれ持った能力を発揮させるために、大人が見守りサポートする」教育法です。要するに、大人は子どもが自発的に学んだり上達するための環境作りをしてサポートをします。近年、日本でも多くの教育関係者が影響を受けた教育法として、教育熱心な親の間で大変注目を浴びています。